カーフィルム施工なら「車のフィルムやさん」

「車のフィルムやさん」カーフィルムの法規制について


カーフィルムの法規制について





カーフィルム施工ギャラリー


     「カーフィルム専門店」ガレージインサイン
ハイブリッド車のカーフィルム、10%OFF フロントフィルム透明断熱、リアセット同時施工で10%OFF カーフィルム価格検索


運転席、助手席、フロントガラス、3面
  • 平成15年4月より、道路運送車輌法の、不正改造の禁止及び整備命令 手続き等の強化、整備管理者制度の見直しがあり、カーフィルム施工に関する 部分が、一部強化されました。
    カーフィルムは道路運送車両の保安基準によって下記の箇所に貼る場合は、 その窓ガラスの可視光線透過率は70%以上が必要です。


    運転席及び助手席の窓ガラスへの着色フィルムの貼り付け 不正改造例


    「不正改造の禁止及び整備命令手続き等の強化」関係
    1. 自動車又はその部分の改造、装置の取り付け又は取り外し等により保安基準に適合していない自動車の使用者に対し、必要な整備をした上で現車指示を行うことを義務付け、それに違反した場合は、当該自動車の使用を停止することとする。

    2. 何人(施工業者も対象)も、自動車又はその部分の改造、装置の取り付け又は取り外し等、当該自動車が保安基準に適合しないこととなるものを行ってはならないこととする。


    具体的な不正改造の事例
    • 著しい騒音を生じさせる改造(消音器切断、不正マフラー取付等)
    • 走行安定性を損なうような車高上げ、路面接触等通行に支障をきたす車高下げ
    • 車体からはみだすような幅広タイヤの装着
    • 運転視界を妨げる濃い着色フィルム貼付

    不正改造車両の処罰手順


    下記の部分が強化されました
    カーフィルムは道路運送車両の保安基準によって下記の箇所に貼る場合は、その窓ガラスの可視光線透過率は70%以上が必要です。

     @前面ガラス
     A運転者席の側面ガラス
     B助手席側面ガラス


    また、その他、後面ガラス、・バス等の側面、前扉のガラス等の運転に必要な視野を妨げる恐れのある箇所に貼ることについても制限されています。

    法律でフィルム施工を規制されているフロント部分


    運転者自らにかかわる(運転者に対しての)罰則
    @整備命令を無視し、かつA整備不良車を運転した場合には、下記の両方の条項に 違反したことになり、合算の罰則が課せられます。

    1.整備命令
    地方運輸局長は、自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合し ない状態にあるときは、その使用者に対し、保安基準に適合しなくなるおそれをな くすため、又は保安基準に適合させるために必要な整備を命ずることがあります。 また、この命令に従わない場合には、当該自動車の使用を停止し、または使用の方 法若しくは経路を制限することがあります。(道路運送車両法第54条)命令に従 わない場合は、6ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金が課せられます。

    2.整備不良車の運転の禁止
    車両等の使用者その他車両等の装置の整備について責任を有する者又は運転者は、 その装置が道路運送車両の保安基準に適合しないため交通の危険を生じさせ、また は他人に迷惑を及ぼすおそれがある車両等を運転させ、又は運転してはなりません 。(道路交通法第62条) 違反した場合は、3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の 罰金が課せられます。



    ⇒ 透明断熱フィルムの施工に関して


リアのハイマウントストップランプ部分
  • 平成18年1月1日以降に製造(登録)された自動車から補助制御灯(ハイマウントストップランプ)が 義務化され、それに伴い検査事務規 定が変わりました。

    フィルム切抜き画像  該当する車両はストップランプ部分を切り抜いて施工しておりますが、
      車検時に厳しい検査は行われていないようです。

      よって、お客様の希望であれば、埋めて施工する事も可能です。車両
      持ち込み時にお伝えください。







お問い合わせはこちらまで
問い合わせフォーム

当サイトは「ガレージインサイン」(https://www.insine.jp/)が運営する車のフィルム専門サイトです。
お気軽にお問合せ下さい。